
象印のオーブンレンジEU-FB23(2025年7月下旬発売予定)と、オーブンレンジEU-FA23(2024年8月1日発売)の違いをご紹介します。
EU-FB23とEU-FA23の主な違いは4つです。
基本的なスペックは同じなのですが、新型のオーブンレンジEU-FB23の方が、センサーの機能が向上しているのと、メニュー数がパワーアップしています。
どちらがおすすめなのかですが、
- より高性能センサーや時短レシピが欲しい方は、新型オーブンレンジ EU-FB23
- メニュー数にこだわらない方は、旧型オーブンレンジ EU-FA23
どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
\\新型のEU-FA-B23をチェックする//

\\旧型のEU-FA23をチェックする//
オーブンレンジEU‑FB23とオーブンレンジEU‑FA23の違いを比較
オーブンレンジEU‑FB23とオーブンレンジEU‑FA23の違いを、分かりやすく比較表でご紹介します。
違う部分の比較表
象印のオーブンレンジ、EU-FB23とEU-FA23の違いを比較してみたら、主な違いが4点ありました。
それがこちらです。
- センサーの性能の向上
- 搭載のメニュー数の増加
- 時短でチャチャっとレシピの有無
- 価格帯(約23,000円の差額)
比較表にするとこんな感じです。
比較項目 | EU‑FB23(新型) | EU‑FA23(旧型) |
---|---|---|
センサー性能 | 瞬速センシング(赤外線+温度) | 赤外線+温度センサー |
メニュー数 | 55(自動34) | 50(自動33) |
チャチャっとレシピ | ○ 搭載 | × 非搭載 |
価格(楽天市場) | 60,280円(2025年6月25日現在) | 36,880円~(2025年6月25日現在) |
詳しく説明しますね。
EU‑FB23の方がセンサー性能がパワーアップ
EU‑FB23はセンサーの機能がより向上しています。
旧型のEU-FA23にはない瞬速センシングが、センサー機能に搭載されました。
瞬速センシング赤外線センサーで、食品の温度をすばやく正確に検知して、加熱ムラを抑えます。
EU‑FB23の方が搭載メニュー数が多い
EU-FB23の方が、時短系や応用メニューが少し多く収録されています。
- EU‑FB23: 55メニュー(自動34)
- EU‑FA23: 50メニュー(自動33)
新型EU-FB23の方がメニュー数が5つ増えました。
EU‑FB23には時短でチャチャっとレシピがある
新型のEU-FB23に搭載された新機能です。
チャチャっとレシピは、耐熱容器に材料と調味料を入れてチンするだけでメインおかずが完成する、忙しい人に嬉しい機能です。
象印公式ホームページに記載の合ったメニューです。
少ない気もしますが、ハッシュドビーフが約10分でできるのは嬉しいですね。
毎日の時短料理に活躍してくれそうです。
\\パワーアップしたEU-FB23はこちら//

\\コスパ最高のEU-FA23はこちら//
EU‑FB23とEU‑FA23の共通点は?
EU‑FB23とEU‑FA23と共通している良い所をご紹介します。
旧型の良いところを、新型はそのまま引き継いでいます。
- My温度でよく使う温度を登録できるから便利!
- 自動温めはスタートキーを押すだけ、簡単!
- お好み温度メニューで自分好みのあたたかさに!
- 解凍メニューで時短できる!
詳しくご紹介しますね。
My温度でよく使う温度を登録できるから便利!
My温度で、よく使う温度を3つまで登録。
自動温めはスタートキーを押すだけ、簡単!
スタートボタンを押すだけで、料理に合った温度(45℃~90℃)が設定できます。
お好み温度メニューで自分好みのあたたかさに!
自動温めよりも、細かい温度設定(-10℃~90℃)ができ、よりお好みの温度に温められます。
解凍メニューで時短できる!
冷凍された食材をムラなく解凍。
全解凍・半解凍が選べます。
新型のオーブンレンジEU‑FB23はこんな人におすすめ
2025年発売のEU-FB23がおすすめな人は
- 料理のバリエーションを増やしたい人
- 高性能センサーで加熱ムラを防ぎたい人
- 時短調理に興味がある人
55メニュー&チャチャっとレシピで、毎日の献立がラクに。
瞬速センシング搭載で、冷凍ごはんやおかずのあたためムラがなくなるので、温めなおしなどのストレスから解放。
\\時短メニュー搭載のEU-FB23の詳細を見る//

旧型のオーブンレンジEU‑FA23はこんな人におすすめ
2024年発売のEU‑FA23がおすすめな人は
- メニュー数にこだわらない人
- 初めてオーブンレンジを使う人
オーブンレンジとしての機能は十分に搭載されています。
自動33メニュー少ない分、価格も抑えられています。
自動メニューにこだわりがない方は、旧型のEU-FA23で十分活用できるでしょう。
\\シンプル機能のEU-FA23の詳細を見る//
オーブンレンジEU‑FB23とEU‑FA23の違いを比較まとめ
EU‑FB23とEU‑FA23との違いを比較しました。
4つの違いは
- センサーの性能
- 搭載のメニュー数
- 時短調理メニュー(チャチャっとレシピ)の有無
- 価格
この違いのみで、基本スペックやサイズが同じなので、どちらを選んでも失敗はありません。
ただし、違いを整理すると以下のようになります。
- より高性能センサーや時短レシピが欲しいなら → EU-FB23
- 価格を抑えて、シンプルに使いたいなら → EU-FA23
あなたにぴったりの1台を選んで、毎日の料理をもっと快適に楽しんでくださいね!
\\時短メニュー搭載のEU-FB23の詳細を見る//

\\お買い得なEU-FA23の詳細を見る//
楽天カードはお持ちですか?
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店など 街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍!
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。
>>楽天カードの新規作成はこちら<<