
50代のネックレスで普段使いにおすすめのブランドをご紹介します。
こんなお悩みはありませんか?
- 「若い頃に買ったネックレス50代でも使える?」
- 「50代が普段使いできるネックレスのブランドは?」
20〜30代に愛用していたネックレスも、50代になると身につけづらく感じることがありますよね。
この記事では、50代女性におすすめの普段使いネックレスの選び方とブランド7選を「プチプラ」「ミドルブランド」「ハイブランド」に分けてご紹介します。
本文で各ブランドごとに詳しくご紹介しますので、最後までご覧ください。
▶楽天市場のネックレス・ペンダントの人気ランキングはこちらからチェックできます
50代に似合う普段使いネックレスの選び方
まずは、50代の女性が普段使いにするネックレスの選び方をご紹介します。
1. シンプルで上品なデザインを選ぶ
普段使いするネックレスは、どんな服にもなじむシンプルで洗練されたデザインがおすすめ。
一粒モチーフや小ぶりなパールなど、主張しすぎないデザインなら、カジュアルにもフォーマルにも合わせやすいです。
2. 肌なじみのよい色味を意識
50代女性には、ゴールド系やピンクゴールド系が特に人気。
肌のトーンを明るく見せてくれるので、顔まわりがパッと華やぎます。
3. 普段のファッションに合わせやすい長さ
Tシャツやブラウスなど、普段着に合わせるなら40cm前後の短めチェーンがおすすめ。
首元をすっきり見せてくれるので、デコルテをきれいに演出してくれます。
50代のネックレスで普段使いにおすすめのブランド7選
50代のネックレスで普段使いにおすすめのブランド7選。
- クレメンティア(Clementia)(価格帯3,300円~60,500円)
- マシューマーク(Matthewmark)(4,400円~90,200円)
- 4℃(ヨンドシー)(8,800円~396,000円)
- ete(エテ)(6,600円~609,400円)
- アガット(agete)(7,700円~726,000円)
- ティファニー(Tiffany & Co.)(18,150円~63,030,000円)
- カルティエ(Cartier)(151,800円~39,336,000円)
ブランド名をクリックすると楽天市場にリンクします
高見えすると人気のプチプラブランドからハイブランドまで7つに絞ってご紹介します。
各ブランドの価格帯は公式サイトから引用していますが、サイトによって変動があります。
1. クレメンティア(ジュエリー工房クレメンティア)
上品で高見えするデザインが人気の「クレメンティア」。
価格帯は3,300円~60,500円。
パールやキュービックジルコニアを使ったシンプルで華やかなデザインが多く、50代の普段使いにぴったりです。
特におすすめは、一粒ネックレス。
Tシャツやシャツに合わせるだけで大人の品をプラスできます。
複数持ちして気分で付け替える人もいるようです。
- 「可愛いくてとても気に入りました。オススメ出来る商品だと思いました」
- 「一目ぼれしました。お値段もお手頃でプレゼントにとても良いと思います」
- 「エレガントでスゴく綺麗だし素敵だと思います」
- 「チェーンの長さも調節出来き、洋服に合わせやすいところも気に入りました」
- 「とても綺麗です。また、他のも欲しくなりました」
どの年代の購入者も口コミも「プチプラなのに高見えする」と高評価。
普段使いだけでなく、ちょっとしたお出かけにも活躍します。
▼クレメンティアのネックレスの評判についてはこちらの記事をご覧ください
2. マシューマーク(Matthewmark)
「大人かわいい」を叶えてくれる人気ブランド・マシューマーク。
価格帯は4,400円~90,200円。
小ぶりなモチーフや繊細なチェーンが多く、さりげなく女性らしさを演出できます。
金属アレルギー対応のアイテムも多く、毎日安心して使えるのも嬉しいポイント。
シンプルなハートやリーフモチーフなど、普段のコーデに自然に溶け込むデザインが揃っています。
- 「普段使いに購入しました。とても上品で購入して良かったです」
- 「価格以上にしっかりした作り」
- 「とても可愛いデザインで、思っていた通りでした」
- 「肌にやさしいのが嬉しい」
- 「プチプライスなのに高見えして普段高いにちょうどいいです」
と口コミでも好評。
プチプラでも上品さを求めたい50代におすすめです。
▼マシューマークのネックレスの評判についてはこちらの記事をご覧ください
3. 4℃(ヨンドシー)
世代を問わず人気の「4℃」。
価格帯は8,800円~396,000円。
清楚で上品な印象のデザインが多く、50代女性にも愛用者が多いブランドです。
特に人気なのは、一粒ダイヤモンドやドロップモチーフのネックレス。
シンプルなのに上質で、普段のコーデをワンランク上に見せてくれます。
- 「飽きずに長く使える」
- 「とても良かったです。大満足です」
- 「シンプルだけど可愛くてとても気に入ってます」
- 「実物が届いてイメージ通りでした」
- 「上品ですし、カジュアルからフォーマルまで合わせやすいです」
と評判。
普段使いにも、フォーマルシーンにも重宝します。
4. ete(エテ)
トレンド感と上品さを兼ね備えた「ete」は、50代女性からも支持の高いブランド。
価格帯は6,600円~609,400円。
華奢なチェーンや優しいゴールドトーンが特徴で、肌なじみのよいネックレスが揃っています。
普段使いには、スマイルモチーフやバータイプなどのデザインがおすすめ。
「地味すぎず派手すぎない、絶妙なバランスが好き」という声も多く、オフィスでも使いやすいと人気です。
- 「細いチェーンがキラキラ輝いて存在感アップ」
- 「普段使いのネックレスを探してこちらを購入。長く使えそうで満足です」
- 「主張控えめなのに映える」
- 「めちゃくちゃ可愛いです。キラっと、肌に馴染みます」
- 「華奢で控えめながら普段使いしやすそう」
シンプルなのに存在感があり、コーデに上品な抜け感をプラスできます。
5. アガット(agete)
アンティーク調の繊細なデザインが魅力のアガット。
価格帯は7,700円~726,000円。
カジュアルな装いにも品よくなじみ、個性と上質感を両立できます。
天然石の色味を選べば、自分だけの特別な一本として長く愛用できるでしょう。
- 「さりげなく個性を出せる」
- 「年齢を重ねても似合うデザインが多い」
と口コミでも好評。
天然石を使ったジュエリーが多く、他の人と被りにくいのも魅力です。
6. ティファニー(Tiffany & Co.)
永遠の定番とも言える「ティファニー」。
価格帯は18,150円~63,030,000円。
シンプルで洗練されたデザインは、50代女性の普段使いにもぴったりです。
特に人気の「スマイルネックレス」や「オープンハート」は、主張しすぎず上品な華やかさを演出してくれます。
自分へのご褒美にもおすすめです。
- 「シンプルだけど特別感がある」
- 「毎日つけても飽きない」
との声多数。
長く愛用できる品質の高さも魅力。
7. カルティエ(Cartier)
大人の女性にふさわしい気品と存在感を持つ「カルティエ」。
価格帯は151,800円~39,336,000円。
普段使いできるデザインの中でも、人気なのは「LOVE」シリーズと「ディアマン レジェ」。
どちらもシンプルで、カジュアルにもフォーマルにも合わせやすい万能アイテム。
- 「年齢を重ねるほど似合う」
- 「一生モノとして大切にしたい」
と支持を集めています。
上質な輝きが、日常を特別なものにしてくれます。
50代がネックレスを普段使いする時のポイント
シンプルな服こそ、ネックレスでアクセントを
Tシャツやニットに小ぶりのネックレスを合わせるだけで、顔まわりが明るくなります。
長さを調整できるものを選ぶと便利
洋服の襟ぐりに合わせて変えられるタイプは、シーンを問わず使いやすいです。
金属アレルギーにも配慮
肌が敏感な方は、チタンやステンレス素材を選ぶと安心です。
50代のネックレスで普段使いにおすすめのブランドまとめ
50代の普段使いネックレスは、上品で控えめ、それでいて華があるデザインが理想。
クレメンティアやマシューマークなどのプチプラブランドでも、十分高見えするものがたくさんあります。
一方で、ティファニーやカルティエのようなハイブランドは、長く愛用できる価値ある一本。
毎日のコーデにそっと輝きを添えてくれる、お気に入りのネックレスを見つけてみてくださいね。
楽天カードはお持ちですか?
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、コンビニやドラッグストア、飲食店など 街中でも使えます。
また楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍!
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会に作ってくださいね。
>>楽天カードの新規作成はこちら<<









